ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月02日

キス調査


まずはいいサイズの2尾。
こんなのを10尾の予定だったが今年は厳しいとのうわさどおりこのサイズはこれだけ
あとはワカサギかと思うくらいのピンギスがあがってくるだけ。

これでもアタリがあるだけましなのかキス釣りの人はほとんどいない。
ということはポイントは選び放題なのだがそれだけ釣れていないということか。
キスはよほど良い所にかからないとリリースもできないし、半分は離したが残りはお持ち帰り。
大きい方から5.6尾は刺身にして、あとはから揚げにするつもりで仕事前に下ごしらえをしてきた。
お久しぶりのキスのお刺身は楽しみ。
お久しぶりといえばブログも長い間放置していた。
釣りに行ってなかった訳じゃなく、ポツポツと出かけてはいたのだが天候や仕事のせいで回数が極端に減っていた。
特に目立った釣果もなく放置となってしまった。
ブログも書かないでいると書くタイミングを失ってしまうもんだなあ・・・と自分のなまくらをごまかしてみる。
そういえば前回のキス調査では珍しいのがかかった。

たまには掛かるが型が揃って2枚は自分の中では珍しい。
ムニエルでおいしく頂いた。この辺で捕れるやつは黒舌平目らしい、ネットで調べたら結構な値段で取引されていた。
実は今朝もそれとなく期待していたんだけど気配もなかった。
こいつけっこう皮が硬くて鱗を引いただけではムニエルにしても旨くない。
面倒でも皮を力任せに頭の方からベリッとむいてからムニエルにする。
なかなか狙っては釣れないけど釣れた時はお試しあれ。
旨い。
もう少しキスが大きくなるまではキジハタとフラット狙いになりそうだ。
とは言っても夜がメインなのでキジハタとシーバスかな?
あ、から揚げのお味は次の記事で書きます。な~んてね。
ちなみに今日のエサは砂イソメ。パワーイソメにあたりはありませんでした。
魚釣りはその日その日ですね。
ま、ヒマを見つけて海に出かけるしか釣果をのばす方法はありませんね。
旨い魚は海にいる。でもなかなか捕まらない。
久しぶりに書いたら、とんでもない散文になってるけど・・・・
ま、いいか。また、海に行こうっと!!  


Posted by アシスト at 12:50Comments(1)キス

2012年06月05日

いい引き、ナイスなキス

 あの引きと刺身の味が忘れられずに今朝も早起きして事前に目星をつけていたポイントへ。
2投目、幸先よくヒット。25センチん~ん、いい引き。
丸々と太っている。
続けてアタルも食いが浅かったのかのらない。
ちょこっと場所移動。早速、いい引き。ちょっと下にもぐるなあ。
ベラ、でか!!
ベラが連発・・・。だめだ
またチョコッと移動。
また、すぐにヒットするも今度はアイナメのちっこいの。
ここはアイナメの連発。
もどろうっと。
ってことで元の場所。
ここで頑張ることにする。ポツポツだがここのキスはでかい。
アベレージで24.5センチか。
刺身にする予定なのでよかった。
欲を言えば一夜干しの分も欲しかったがそれは次回と言うことにした。

それにしてもピンポイントでしかもサビくスピードできたりこなかったり、
それなりに難しいなと言うのが正直な感想。
餌の大きさや長さでもだいぶ反応が違う。
今日はマルキュウのバイオ餌(チロリ)も使ってみたがイソメの方が断然食いが良かった。
今度はバイオ餌で食わせてみたい。  


Posted by アシスト at 16:05Comments(2)キス