ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月08日

まぐれの2尾

連休は前半の強行軍日程の旅行疲れがどっとでて後半はグータラ寝てしまった。
と言うことで仕事始めの昨夜に近くの海へ


最終的にはこいつと金色のメバルがお付き合いしてくれました。
現場到着は夜10時。例によってここは誰もいないさびしい海。月明かりもそれ程でもない。
少しの夜光虫。
前回、よかったコースをただ巻き。いないか?

海面が魚でざわついている~。るんるん。
えさ系のゴムに付け直して着底から表層に向かって徐々にしゃくりながら棚を上げていくと
コツンと来ましたメバルちゃん。
やっぱりいるんだ。
ざわついている魚が気になってしょうがない。ちょこっと海を照らしてみるとアジ。
サビキに変えてアジ狙い。当然、餌かごなし。釣れるわけなし。
何かに追われている様子で海面でバチャバチャいいだした。
餌を食うどころじゃないらしい。
それじゃあってことで再び心臓で底をネチネチと攻めることにした。

生命反応!!

なんだ  いつもと違うアタリ。 根魚でもなさそう。
あがってきたのがマゴチ。
同じ方法でもう1尾。30センチに満たないが旨そうなのでキープ。
その後もアタリは続くがマゴチではなさそう。
針にのらない。アジかキスか?
ビビッとくるがアワセが下手なのか針が大きすぎるのかな?
何度もくるがのらない。
帰れコールで後ろ髪を惹かれる思いで終了。こんどはキス仕掛けでやってみようっと。
キスだとするとでかい感じだが今の時期にそんなにでかいのがいるのかな?
まあ、楽しみ。
今度はイソメを持ってくることにして正体を確かめてみよう。


  
タグ :マゴチ


Posted by アシスト at 11:40Comments(4)フラット