ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月25日

撃沈!!

 10月22日
 やっと釣った1パイで里芋とアオリの煮付け。
昆布で出汁をとったのへアオリを投入。植物性出汁と動物性出汁で・・・
おいしくいただきました。
翌朝出撃。 これからが悲惨だった。  続きを読む
タグ :料理アオリ


Posted by アシスト at 10:50Comments(4)アオリイカ

2010年10月20日

期待の1パイ、価値ある1パイ

y-kamiさんに教えてもらった近くのTポイントに行ってきた。
朝、4時過ぎ起床。なんとかベッドから起き出して到着したのは4時半。
家から10分もかからない場所なのにボーっとしてて遅れた  続きを読む


Posted by アシスト at 10:59Comments(2)アオリイカ

2010年10月18日

楽しい一日!!

 久しぶりに景美隊の活動に参加。
張り切りすぎて早くつきすぎちゃった。
多分、一番乗り。  続きを読む


Posted by アシスト at 11:31Comments(2)

2010年10月15日

これって何??

 昨夜、仕事が早目に終わったので計画通り晩飯をかき込んで出発。
風も収まったみたいだし久しぶりにサーフに。風はないが
な、波。 ザッブーン!!
せっかく来たからと投げてみるが着底もわからず、打ち寄せる波が怖い。
とりあえずしゃくって見ると小さいながらも重みが・・・
あんまり引かないけどとりあえずあげてみると
か、海草!!  底の方で潮が動いているのか、うねりのせいか?
海草とアタリの違いがわからないなんて・・・
ショック!!
モチベーションが一気に下がり別の漁港に移動。
ここから先は変なヤツが引っかかって・・そいつの映像があります。
気の弱い人は見ないでください。
  続きを読む


Posted by アシスト at 11:32Comments(2)

2010年10月13日

プチ贅沢





無駄なことに使ってたお金を節約することにしたので

晩酌をちょっと贅沢にすることにした。

第三のビールからプレミアムビールに

焼酎もちょっぴりグレードをアップして上の写真のを買ってみました。

何でもモンドセレクション2年連続金賞とか・・・
なんか旨い気がする。

ささやかな楽しみが少しだけ増えた。もちろん今の時期のつまみはアオリです。

そろそろ、魚の刺身も恋しくなりましたがもうしばらくはイカがメインになりそうです。  


Posted by アシスト at 15:40Comments(2)

2010年10月12日

プチ連休

 休み前は張り切っていたですが・・・・・

雨、風、波、運?が味方せず。前半は撃沈。
最終日の夕方、ボウズ逃れの一ハイのみで終了。
ストックしておいた一夜干で一杯やって寝てしまいました。
なんか、粘って釣ろうという気力がわかなかったな。
ま、こんな時は無理しないほうがいいなんて勝手に思い込むことにしました。
エギの選択にも迷いがあるし、魚に集中して釣るわけでもなし。
もう一度、釣具の点検からしてみよう。

というわけで今回は写真なしです。  


Posted by アシスト at 14:16Comments(2)

2010年10月07日

朝マヅメに挑戦

 昨夜は遅くなりすぎたので今朝4時半起きで海へ行ってみた。
風はほとんどないし、潮も動いてるはずだ。
今日は連発かと期待したが意外にも連発なし2ハイのみ。
残念!!   タマタマいなかったのな? 
後片付けをしていると近所のじいちゃんっぽい人が声をかけてきた。
「釣れたけ?」
釣れたいかを見せながら「2つだけです」 
「釣れりゃいいねけ、さっぱりアタリもなかったわ。」
今朝はイカのご機嫌は良くなかったのかな。
未だにどんな状況で、場所で釣れるのかよくわからん。
毎日通うしか手がないのかな。
今朝考えて試したのは結局、
シャクリにしてもダートさせるにしてもイカにアピールしてエギに気づかせ、抱きやすい位置にキープする。

気づかせたり、散っているイカを寄せることができれば方法は何でもありってことだろう?

ということで音の出るエギを投入。
三投目に前回よりもやや小ぶりの18センチ。
通常のエギにチェンジして2杯目。 その後根がかりでロスト。ノットを組みなおしてる間に明るくなって終了。
考えが正しいかどうかわからずじまいで終了となった。 それにしてもいやに白いな。
次にまたゆっくり試してみよう。
  


Posted by アシスト at 10:27Comments(2)アオリイカ

2010年10月05日

ちょっと、いいのが釣れました

 昨夜、どうしてもイカがつりたくなって夜中に出撃。
釣れました。ずっしりと重いやつ。
こいつです。

試してみたかった秘密兵器の限定色です。
狙い通りの場所で、3投目にドン!!でした。
かなり、沖目の底でしたのではじめはタコかと思うほどの重さでしたが途中で強烈なジェット噴射。
先日、同じ場所で波にたたかれて落としているので最後までドキドキでした。
問題はその後待ってました。
2杯目を狙って同じ場所に・・・
しっかりと底をとって小さなシャクリ。
モゾモゾ、あわせるも乗らない。じっと我慢のステイ。
モゾモゾ小さくあわせると乗った。重い。
根がかり?いや、少しだが動く。
たこ!!
一瞬のためらいが勝負を分けました。
ずるずるとエギが引っ張られ・・・
回収のための努力も空しく期待のエギとは短い付き合いとなってしまいました。
あきらめきれずに同じ場所にずる引きを敢行してタコをゲットしましたがテンションは回復せず。
まあ、いいかと帰宅。
女房に「何これ!デカ!気持ちわる」とほめてもらったのでよしとしよう。
なくしたエギを補充できるかなあ。  


Posted by アシスト at 10:47Comments(0)アオリイカ