ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

2010年10月25日

撃沈!!

 10月22日
 やっと釣った1パイで里芋とアオリの煮付け。
昆布で出汁をとったのへアオリを投入。植物性出汁と動物性出汁で・・・撃沈!!
おいしくいただきました。
翌朝出撃。 これからが悲惨だった。

23日あさ4時起床。
勇躍、少し遠目のポイントへ向かう。
昨夜煮物で一杯やってたときのイメージトレーニングでは絶好調。
現実は入ろうと思ってたポイントは人がいた。
釣れてるみたい・・・。
しゃうがない。少しはなれたところで開始・・・フリーフォール 着底。
いきなり、動かない。根に頭でも挟んだか?ロスト。
テンションが下がる
今度は慎重に着水と同時にテンションフォールで着底。
何事もなし・・・・その後何をしても何事もなし。マヅメタイムもそろそろ終了。
あせって、根の付近を思い切って攻めてみる
思いっきり根がかりでロスト。終了。
夕マヅメを別のポイントで開始
ココも入りたいポイントは先行者あり。
すぐそばでキャストを開始。ココは根があるからほんとは嫌なんだよね。
嫌な予感はいつも的中。
隣はイカで
わたしは根でロッドが曲がる。
となりはゲットで私はロスト。
気力が萎えて早々の帰宅となりました。
24日、外を見ると雨。何かほっとした気分でふて寝で一日が終わった。
女房には雨ぐらいで釣り行かないのかと責められた。
なにか家にいてほしくない理由でもあったのかな?


タグ :料理アオリ

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
アオリ調査
台風後の調査
台風の来る前に
アオリとおじさんとのやりとり
今年のアオリと一品料理
アオリ、ケンサキそしてエギ逝く
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 アオリ調査 (2014-09-12 11:27)
 台風後の調査 (2012-10-03 11:39)
 台風の来る前に (2012-09-29 11:17)
 アオリとおじさんとのやりとり (2012-09-13 12:31)
 今年のアオリと一品料理 (2012-09-10 10:48)
 アオリ、ケンサキそしてエギ逝く (2012-09-07 10:05)

この記事へのコメント
こんにちは。
ロストは痛いですね。
回遊待ちならボトムを取る必要はないですよ。
表層ダートだとうまくいけばアオリの頭の上を通せてアオリは興奮させることが出来ますよ。
来なかったらついつい、ボトム狙いがちになりますが。
Posted by y-kami at 2010年10月26日 12:10
 そうなんですか?
今の時期はボトムに張り付いてるもんだとばかり思ってました。
精進します(笑い)
木曜あたりまでは海が駄目そうですけど・・・。
今度試してみます。
Posted by アシスト at 2010年10月26日 15:50
こんにちは♪
ロストはやはり痛いですね(汗)
しかし自分も嫁さんに釣り行かないのかと責められてみたい!!
子供が小さいと何かと大変で出撃するのにも勇気がいります
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted by たついく at 2010年10月26日 16:44
 たついくさん

 >自分も嫁さんに釣り行かないのかと責められてみたい!!

そこは女ですから行きたくないときだけ行けと責めます。

子供は小さい時がよかったと思うときがきっときます(確信 笑い)
Posted by アシスト at 2010年10月27日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撃沈!!
    コメント(4)