ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月11日

富士山に登ってきた。でもやっぱり海!!2


5日、6日と週末、海に行こうと思っていたら、能登島の梅屋に予約を入れてた!!
おいしい魚が食べられたからいいけど、自分で釣ったのが食べたいなぁなどと考えていたら

女房が「お父さんの釣った魚も食べたいなあ特にアオリイカ」との嬉しい一言。

仕事の関係もあるので早起きして行ってくるかと勇躍、いざ海へ。

思いもむなしく寝坊。空振り。

翌日、やっとのことで起きだして海へ。SINZOの3インチをキャスト。

第1投、底をとって、アレ。ごそごそ。んっ。

ききあわせ、魚。いきなりドラグが鳴ってどうやら潜られた。
しまった!!ドラグを緩めにしてたの忘れてた!!

動く気配なし、強引に引っ張ってブチ!! 終了!!

というわけで富士山の続き。

一日目、昼過ぎにバスで5合目に到着。まずいうどんで昼食を済ませてから

ガイドさんの話を聞いて登山開始。

最初のうちは元気におしゃべりしながら楽しく登山。

だんだん、周りが無口になっていく中、同じツアーの人が7合目付近で大きく遅れ始めた。

少し、長めの休憩。追いついてはきたが様子が変。

な、泣いてる!!ガイドさん 励ましてるって言うより怒ってる「山を甘く見るな!!」

8合目の山小屋に到着したときには彼女たちの姿はなかった。。

山小屋の環境は最悪。宿泊客からもトイレ一回につき100円。

夕食はコンビニのおにぎり一個分にも満たないご飯にカレーがスプーン4杯位。

寝る場所は畳一枚に2人。

夜中に、ご来光目指して再び登頂開始。

高山病のためここで3分の一が脱落。

真っ暗な道をひたすらとぼとぼ歩く。

雨と風がひどくなってきた。寒い。風除けになりそうなものは何もない。

道端に人が寝てる??倒れてる??あまりにも多いので誰も声を掛けない。

登山道が混んでいると言うことで下山道を登る。

下からすごい勢いで迫ってくる集団がいる。

「・・・??」自衛隊だ!!人間とは思えない速度であっという間に追い越していった。

ご来光は雲間に一瞬だけ確認できた。

山頂で1本500円の缶コーヒーを飲んで下山。

温泉に入って、東京でたらふく飲んでからバス。アッ言う間に着いた。

いい経験でした。もちろん翌日は筋肉痛でした。

やっぱり、海がいいな。

今晩でも出撃しようかな?? 明日は息子の運動会だった。
どうしよう・・・



  


Posted by アシスト at 11:54Comments(3)