ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月29日

台風の来る前に


いつ見てもいい色合いのイカだ。
こいつの引きと姿を見たくて今朝は早起きして最近知ったポイントへ出かけた。
現場到着は朝の4時。月明かりでぼんやりと明るい。
辺りを見回すと4,5人はいるようだ。
さあてと、気合を入れて出来る限りの遠投。
ここは手前が沈みテトラ帯、気を緩めるとエギをロストする。
リーダーに傷が入っているのに気づかないと投げ切れも多い。
着底まで待たずに2段シャクリから糸ふけをとってテンションフォール。
一発でのりました。調子がいいのかな?

2投目、同じように誘うが反応が無いので着底から大きくエギを跳ね上げてと(これ個人のイメージです)
ラインをゆっくり巻きながらゆっくり見せる。ドン!!レンチャンできました。

3連続なるか?期待して投げて着底させてから大きくシャクル。

スカッ!! あれ?

まさかのラインブレイク。リーダーから切れてました。
根ですれて傷ついていたらしい。気をつけなきゃ駄目じゃない自分。
エギを買うとき高いの安いのとあんなに悩むくせにチョッと気をつけろよ。
自分にブツブツ文句を言いながら貴重な時間とエギを無駄にしてしまった反省。
リーダーを結びなおしてチョコッと移動。
今度は中層から速巻きでストップテンションをかけたまま底を感じたら大きめのシャクリから巻き巻き。
ストップでドン。






2,3バイ追加したところでエギをチェンジ。同様の誘いできました。



台風前に釣れてよかった。
後は台風後だな。
そんなことを考えながらラスト一投。
ゲッ!!嫌な感触
ハイ、切れました。またしてもリーダー。どうしてこう注意力散漫なんだろう?
反省しつつ、家路に着いたのでありました。
釣果8ハイ。ロスト2  


Posted by アシスト at 11:17Comments(4)アオリイカ