ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

2012年03月12日

えっ!!シーバス!?

 9日(金)の夜、さときちさんからのメール。明日の土曜日に久しぶりにどうですかとのお誘い。
もちろん即決で出撃決定。

 ルンルン気分ではあったが出撃時間はあいにくの雨。
ひとりならやーめたになりそうな天気だが今日は連れがいるのでテンションが下がることなく予定よりちょっとだけ早い9時20分に家を出る。
ちょっと寄り道したので約束のポイントに着いたのが10時少し前。
到着メールを打って早速メバル狙いで開始。
ん?いやに砂が多いぞ。明らかに今までと様子が違う。
根の様子もわからないのでとりあえずSINZOベイトの2インチを投げてみる。

いつもと違って何にもひっかからない感じ。
とりあえず満遍なく探ってみるかと思いながら。
表層近くを結構早めに引いてくると何かロッドに違和感。

重い。ソイかカサゴ?? ひき方が違うぞ 久しぶりのウーか?

えっ!!シーバス!?

浮いてきたところで大暴れ!!スズキだ!! これがうわさのえら洗いかなどと感動する余裕もなく
引きずり揚げました。間違いなく65センチのスズキでした。

ということで翌日はお刺身とオリーブオイルでの香草焼となりました。えっ!!シーバス!?

女房はお刺身が好みで息子は香草焼が気にいったようです。
刺身は案がいさっぱりしてましたね。焼き物はふんわりとしておいしかったです。
ということでさときちさんが到着前にメインが終わっちゃった感じになりました。
ええ、ご想像のとおり。
その後はほとんどアタリらしいあたりもなくカサゴを1匹追加しただけで
空しくときは過ぎ、夜中過ぎにhiroshiさんが登場してからも何の変化もなく終了しました。
その後はちょっと釣り談義をして解散。
今度はみんなでメバルを大漁といきたいもんですがここでは厳しいかな?
近くで良さそうなポイントを探しましょう!!

実は人生初のスズキだったんです。
これからちょっとは狙ってみようかな?




タグ :カサゴ


この記事へのコメント
お疲れ様でした。

確かにあそこではみんなで大漁は難しそうですね・・・。

シーバスもたまに釣れそうなんで、次は私がテイクアウトさせていただきますね(笑)
Posted by さときち at 2012年03月12日 18:29
さときちさん
シーバスはいそうですね。
これからはちょっとだけ狙ってみます。メバルは別のポイントを探しましょう
Posted by アシスト at 2012年03月12日 20:37
こんちは。

初シーバスおめでとうございます。

本格的に狙ても楽しいですよん ♪

気力と忍耐が必要ですけどねぇ (汗
Posted by hiroshi at 2012年03月13日 18:42
 hiroshiさん
 
その根性がいちばん問題です。
きっと本格的には狙わないかな(笑い)
Posted by アシスト at 2012年03月14日 09:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ!!シーバス!?
    コメント(4)