2008年03月16日
清掃と希望の日
きょうは、景美隊の清掃日。
その前の夜中、拓さん、さときちさんと黒鯛ねらいで出撃も結果見事に撃沈。
最初のポイントは波があると言う事で移動、
あたりなし、浅いですねといった瞬間根がかり、ロスト。
ここでhiroshiさん合流、さときちさんがソイをゲットした他はウーのみ。
また移動。
すでに、自分はあんまり投げる気なし、つれる気がしない。
こんな気がするとき釣れた経験がないので気持ちが急速に萎える。
座ってみんなと少し話して散会。
帰宅して風呂からあがったら朝4時、起きれるかな?
6時、目覚ましに反応して何とかベッドから身を起こす。
顔を洗って気合をいれてっと。いざ、岩瀬漁港へ出発。みんなと少し話してから清掃開始。
一見すると、結構きれい。
あまりの汚さに一週間ほど前に業者が入って清掃したそうだが、きれいに見える港の周辺もちょっと陰になったところにはゴミが大量に落ちている。
というより隠してある感じでおいてあるって言った方がいいかもしれない。
多少は良心の呵責を感じているのか?
見えないところならいいと思うのか、目立たないところにおいて多少なりとも自責の念から逃れようとするのか?
いずれにしても、汚していることには変わりない。
毎回、言われていることだが家庭ごみや、空き缶お菓子の袋が目立つ、中にはどうしてと思うような物TVが捨ててあった。
放っておいたら、ゴミ捨て場になりそうな一角もあった。俺一人ぐらいといった意識がこれだけのゴミを発生させていることをすべての人に理解してほしい。
そして、釣り場だけでなくみんなが気持ちよく生活できる環境にみんなが協力してほしいと本当に思う。
不法投棄はやめましょうよ。
そんなことを周りの釣り人にも叫びたくなった。
周りをみると景美隊の仲間が休日の時間を使って、ゴミを拾い集めている。これから仕事の人もいる。
でも、みんななんか楽しそう。ゴミ拾いが楽しいわけがない。
釣り場をきれいにしたい、そのために自分の時間を使ってここまでやって来る。
そうした気持ちを持った人と一緒に働いていることがみんなの誇りであり、この明るい表情なのだと思った。
恒例となった豚汁をみんなで食べての釣り談義。
初めて会った人もハンドルネームしか知らなかった人と釣り談義も、アドレス交換もあちこちで見られた。
みんな、これからも釣り場をきれいにするための個人活動もがんばろう。
一人でも多くの賛同者が増えていきますように!!子供たちに誇れるきれいな海を残せますように!!
その前の夜中、拓さん、さときちさんと黒鯛ねらいで出撃も結果見事に撃沈。
最初のポイントは波があると言う事で移動、
あたりなし、浅いですねといった瞬間根がかり、ロスト。
ここでhiroshiさん合流、さときちさんがソイをゲットした他はウーのみ。
また移動。
すでに、自分はあんまり投げる気なし、つれる気がしない。
こんな気がするとき釣れた経験がないので気持ちが急速に萎える。
座ってみんなと少し話して散会。
帰宅して風呂からあがったら朝4時、起きれるかな?
6時、目覚ましに反応して何とかベッドから身を起こす。
顔を洗って気合をいれてっと。いざ、岩瀬漁港へ出発。みんなと少し話してから清掃開始。
一見すると、結構きれい。
あまりの汚さに一週間ほど前に業者が入って清掃したそうだが、きれいに見える港の周辺もちょっと陰になったところにはゴミが大量に落ちている。
というより隠してある感じでおいてあるって言った方がいいかもしれない。
多少は良心の呵責を感じているのか?
見えないところならいいと思うのか、目立たないところにおいて多少なりとも自責の念から逃れようとするのか?
いずれにしても、汚していることには変わりない。
毎回、言われていることだが家庭ごみや、空き缶お菓子の袋が目立つ、中にはどうしてと思うような物TVが捨ててあった。
放っておいたら、ゴミ捨て場になりそうな一角もあった。俺一人ぐらいといった意識がこれだけのゴミを発生させていることをすべての人に理解してほしい。
そして、釣り場だけでなくみんなが気持ちよく生活できる環境にみんなが協力してほしいと本当に思う。
不法投棄はやめましょうよ。
そんなことを周りの釣り人にも叫びたくなった。
周りをみると景美隊の仲間が休日の時間を使って、ゴミを拾い集めている。これから仕事の人もいる。
でも、みんななんか楽しそう。ゴミ拾いが楽しいわけがない。
釣り場をきれいにしたい、そのために自分の時間を使ってここまでやって来る。
そうした気持ちを持った人と一緒に働いていることがみんなの誇りであり、この明るい表情なのだと思った。
恒例となった豚汁をみんなで食べての釣り談義。
初めて会った人もハンドルネームしか知らなかった人と釣り談義も、アドレス交換もあちこちで見られた。
みんな、これからも釣り場をきれいにするための個人活動もがんばろう。
一人でも多くの賛同者が増えていきますように!!子供たちに誇れるきれいな海を残せますように!!
Posted by アシスト at 20:25│Comments(12)
この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした。
見た目は無さそうでしたが
結構有りましたね(--;
>子供たちに誇れるきれいな海を残せますように!!
本当に残してあげたいものですねぇ・・・
見た目は無さそうでしたが
結構有りましたね(--;
>子供たちに誇れるきれいな海を残せますように!!
本当に残してあげたいものですねぇ・・・
Posted by umiiso
at 2008年03月16日 20:36

今日はお疲れさまでした。
はじめは十数名で始まったのが、1年半で55名のメンバーとなりました。
メンバーとならなくても思いがある人はいっぱいいると思います。
捨てることが当たり前と思っている人の意識ってなかなか変わらないですよね。
拾うことが当たり前で、捨てれない状況で、拾わなくてもいい環境にしたいですよね。
はじめは十数名で始まったのが、1年半で55名のメンバーとなりました。
メンバーとならなくても思いがある人はいっぱいいると思います。
捨てることが当たり前と思っている人の意識ってなかなか変わらないですよね。
拾うことが当たり前で、捨てれない状況で、拾わなくてもいい環境にしたいですよね。
Posted by y-kami at 2008年03月16日 22:20
umiisoさん
富山の海はいつまでもふるさとの誇りでありたいものです。
富山の海はいつまでもふるさとの誇りでありたいものです。
Posted by アシスト at 2008年03月16日 22:28
y-kamiさん
ほんとにお疲れ様でした。
でも、心地よい疲れでした。
みんなの顔も見れたし、妙な連帯感と信頼感がありますもんね。以前、先っちょさんが言ってた「景美隊の人は初対面でもみんな友達だ」の言葉を思い起こしました。
ほんとにお疲れ様でした。
でも、心地よい疲れでした。
みんなの顔も見れたし、妙な連帯感と信頼感がありますもんね。以前、先っちょさんが言ってた「景美隊の人は初対面でもみんな友達だ」の言葉を思い起こしました。
Posted by アシスト at 2008年03月16日 22:34
今日はお疲れ様でした。(昨夜も・・・)
命がけで仕事されてる漁師さんの大切な拠点、そこを使わせてもらってる上に汚して帰るなんて、マナー以前の問題ですね。
まぁ、自ら汚している関係者の方もたまに見かけますが・・・。
これで3回ご一緒しましたが寂しい結果ばかり・・・。いつかは揃って爆釣したいものです(汗)
命がけで仕事されてる漁師さんの大切な拠点、そこを使わせてもらってる上に汚して帰るなんて、マナー以前の問題ですね。
まぁ、自ら汚している関係者の方もたまに見かけますが・・・。
これで3回ご一緒しましたが寂しい結果ばかり・・・。いつかは揃って爆釣したいものです(汗)
Posted by さときち at 2008年03月16日 22:34
今日はご苦労様でした。
さすがに疲れましたね^^;
ゴミ拾いはあくまでも、ゴミを捨てるなって意思表示なんですけどね・・・。
減るどころか増えてしまうのが現状、釣り人に限らずマナーってものを考えてほしいです。
さすがに疲れましたね^^;
ゴミ拾いはあくまでも、ゴミを捨てるなって意思表示なんですけどね・・・。
減るどころか増えてしまうのが現状、釣り人に限らずマナーってものを考えてほしいです。
Posted by 木工屋 拓 at 2008年03月16日 22:58
お疲れさまでしたm(__)m
ゴミを拾っているといろいろな思いがこみあげてきますが、私たちができることを地道に続けていきましょう!
ゴミを拾っているといろいろな思いがこみあげてきますが、私たちができることを地道に続けていきましょう!
Posted by 風(ふう) at 2008年03月17日 07:23
昨日はお疲れ様でした。
あまり無理なさらないでくださいね(笑)
ってもアシストさんが一番元気そうだった・・・
んでゴミ拾いですが、楽しいわけはありません。
楽しんでやるようにしないと、やってられませんよ♪
また釣り場に限らず、ゴミを捨てる人って絶対に居なくならないと思います。
でも捨てれない環境を環境を維持するってもの難しい事ですね。
みんなが色々な物に感謝してれば、なんともない問題なんですけどね。
あまり無理なさらないでくださいね(笑)
ってもアシストさんが一番元気そうだった・・・
んでゴミ拾いですが、楽しいわけはありません。
楽しんでやるようにしないと、やってられませんよ♪
また釣り場に限らず、ゴミを捨てる人って絶対に居なくならないと思います。
でも捨てれない環境を環境を維持するってもの難しい事ですね。
みんなが色々な物に感謝してれば、なんともない問題なんですけどね。
Posted by toshikazu at 2008年03月17日 09:09
さときちさん
活動の内容を理解して賛同してくれる人も
増えてるみたいし、きっと景美隊のページを見てゴミを捨てなくなった人もきっといると思います。
頑張りましょう。
釣りも、そのうち二人とも爆釣しますよ。
きっと、たぶん、できたらいいなぁ。
拓 さん
ほんとにお疲れさまでした。
釣れなかったから余計ですね。
みんなの釣れる話に参加できなかった。(涙)
地道にやってればゼロにはならなくてもきっとわかってくれる人が増えますよ。
風さん
おつかれさまでした。
景美隊のメンバーもすごく増えてるみたいだし、理解者は確実に増えてると思います。
捨てる人はいつでも必ずいるとは思いますが
いつかは拾う人が捨てる人の数を上回りますよ。
活動の内容を理解して賛同してくれる人も
増えてるみたいし、きっと景美隊のページを見てゴミを捨てなくなった人もきっといると思います。
頑張りましょう。
釣りも、そのうち二人とも爆釣しますよ。
きっと、たぶん、できたらいいなぁ。
拓 さん
ほんとにお疲れさまでした。
釣れなかったから余計ですね。
みんなの釣れる話に参加できなかった。(涙)
地道にやってればゼロにはならなくてもきっとわかってくれる人が増えますよ。
風さん
おつかれさまでした。
景美隊のメンバーもすごく増えてるみたいだし、理解者は確実に増えてると思います。
捨てる人はいつでも必ずいるとは思いますが
いつかは拾う人が捨てる人の数を上回りますよ。
Posted by アシスト at 2008年03月17日 09:11
toshikazuさん
年の割には元気でしょ?
でも、テトラ怖い。
酒と甘いもの両方好きなので隊長と同じく
機会は逃しません。
年の割には元気でしょ?
でも、テトラ怖い。
酒と甘いもの両方好きなので隊長と同じく
機会は逃しません。
Posted by アシスト at 2008年03月17日 10:03
景美活動おつかれさまでした。
報道局さんには、清掃活動も紹介してほしいけど、捨てないように、にもアピールしてほしいですね。
報道局さんには、清掃活動も紹介してほしいけど、捨てないように、にもアピールしてほしいですね。
Posted by 先ちょ王子 at 2008年03月17日 10:20
先ちょ王子さん
アドレスの交換もしたし、釣り場に行くときメールしますね。
アドレスの交換もしたし、釣り場に行くときメールしますね。
Posted by アシスト
at 2008年03月17日 12:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。