2009年09月04日
富士山に登ってきた。でもやっぱり海!!1
随分とご無沙汰してしまった。
あんまりにも貧弱な釣果と
仕事の忙しさのせいでついつい更新しないままにしてしまった。
反省。。
ところで、8月に富士山に登頂してきました。
昨年、友人の酔った勢いで放った一言、「日本人なら一度は富士山」
これまた、勢いで「オー!!」ということで決まった富士登山。
なんとか、登頂できました。
3ヶ月のウォーキングとストレッチ、軽い筋トレ。
予行演習のつもりで登った僧ヶ岳。きつかった。
雨の中とぼとぼと登頂してきました
だれだ、山がすばらしいだなんて言ったやつは
まずは僧ヶ岳。だらだら登る山って話じゃなかったっけ??
何だよこの急坂は!!話が違うじゃんか!!
死にそうになりながら上り下りのくりかえし
そうなんです。せっかく登ったのに降りるんですよ。帰りはまた降りたところを登るわけで、、、、とほほ
途中すれ違う人に後どれくらいですか?などと期待をこめて聞いてみる
もう少しできれいなニッコウキスゲの花畑がありますから、、、見ながら行けばすぐですよ
ってことはまだまだかい!!はい、まだまだでした。
お花畑は確かにあったよねってい言う程度。
山の爽快さを語って山を勧める人はきっとこの苦しみをみんなに味わわせたいに違いない!!
なんてことを考えながら歩き続けること5時間。
すごく簡単にいっぱい釣れるよっていう話を鵜呑みにして張り切ってボウズ そんな感じです。
やっと山頂。ふ~!!
あれ!!海が一望できるじゃん。すげ~!!いつもの釣り場があんなにちっちゃく見える!!
きれいだ。さっきの苦情だらけの頭の中は大変身。
山に登ったことのない人はこの景色と爽快感を知らないんだ。妙な優越感!!
皆さんも登ってみませんか?いいですよ~!!
さて、恐怖の下り道。足はガクガク。相棒がよろけて藪の中に倒れた!!
枝に引っかかって無事!!汗
途中暗くなりかけたところで道を間違えて危うく遭難しかけた。勇気を持って戻ったのがよかった。
這い蹲るようにしてそうやく元の道に
余計な体力を使ってしまった。
ふもとの温泉で汗を流してやっと帰宅。ビールがうまかった。
数日後、同じ山で150メートルも滑落した人のニュースが、、、、ぞー!!
それから、富士山登頂までの2週間に遭難のニュースが続く。
山も釣りも実践してるしてる人のアドバイスが一番!!
あんまり大きな期待は空振りになることもそっくり。
それなりの満足感はあったがやっぱり自分には釣りの方が向いてると実感した。
アオリイカまってろよ。
アオリイカが釣れなかったら
語るも涙聞くも涙の富士山へ続く。
あんまりにも貧弱な釣果と
仕事の忙しさのせいでついつい更新しないままにしてしまった。
反省。。
ところで、8月に富士山に登頂してきました。
昨年、友人の酔った勢いで放った一言、「日本人なら一度は富士山」
これまた、勢いで「オー!!」ということで決まった富士登山。
なんとか、登頂できました。
3ヶ月のウォーキングとストレッチ、軽い筋トレ。
予行演習のつもりで登った僧ヶ岳。きつかった。
雨の中とぼとぼと登頂してきました
だれだ、山がすばらしいだなんて言ったやつは
まずは僧ヶ岳。だらだら登る山って話じゃなかったっけ??
何だよこの急坂は!!話が違うじゃんか!!
死にそうになりながら上り下りのくりかえし
そうなんです。せっかく登ったのに降りるんですよ。帰りはまた降りたところを登るわけで、、、、とほほ
途中すれ違う人に後どれくらいですか?などと期待をこめて聞いてみる
もう少しできれいなニッコウキスゲの花畑がありますから、、、見ながら行けばすぐですよ
ってことはまだまだかい!!はい、まだまだでした。
お花畑は確かにあったよねってい言う程度。
山の爽快さを語って山を勧める人はきっとこの苦しみをみんなに味わわせたいに違いない!!
なんてことを考えながら歩き続けること5時間。
すごく簡単にいっぱい釣れるよっていう話を鵜呑みにして張り切ってボウズ そんな感じです。
やっと山頂。ふ~!!
あれ!!海が一望できるじゃん。すげ~!!いつもの釣り場があんなにちっちゃく見える!!
きれいだ。さっきの苦情だらけの頭の中は大変身。
山に登ったことのない人はこの景色と爽快感を知らないんだ。妙な優越感!!
皆さんも登ってみませんか?いいですよ~!!
さて、恐怖の下り道。足はガクガク。相棒がよろけて藪の中に倒れた!!
枝に引っかかって無事!!汗
途中暗くなりかけたところで道を間違えて危うく遭難しかけた。勇気を持って戻ったのがよかった。
這い蹲るようにしてそうやく元の道に
余計な体力を使ってしまった。
ふもとの温泉で汗を流してやっと帰宅。ビールがうまかった。
数日後、同じ山で150メートルも滑落した人のニュースが、、、、ぞー!!
それから、富士山登頂までの2週間に遭難のニュースが続く。
山も釣りも実践してるしてる人のアドバイスが一番!!
あんまり大きな期待は空振りになることもそっくり。
それなりの満足感はあったがやっぱり自分には釣りの方が向いてると実感した。
アオリイカまってろよ。
アオリイカが釣れなかったら
語るも涙聞くも涙の富士山へ続く。
Posted by アシスト at 12:14│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れさまです。
登山のトレーニングのために朝ウォーキングしてたんですね。
富士山登山のときも、もちろん景美隊キャブ着用ですよね?(笑)
登山のトレーニングのために朝ウォーキングしてたんですね。
富士山登山のときも、もちろん景美隊キャブ着用ですよね?(笑)
Posted by 先ちょ王子 at 2009年09月04日 16:06
そうなんですよ。
海で会ったのは初めてでしたね。
先っちょさんはボウズでオイラはウォーカーで
とても、釣り仲間とは思えない朝の出会いでした。
でも、あれでスイッチが入ってあの日の夜に出撃、撃沈でした。ははは。
キャップはもちろん景美隊のをかぶっていきましたよ。冗談じゃなくって(笑い)
海で会ったのは初めてでしたね。
先っちょさんはボウズでオイラはウォーカーで
とても、釣り仲間とは思えない朝の出会いでした。
でも、あれでスイッチが入ってあの日の夜に出撃、撃沈でした。ははは。
キャップはもちろん景美隊のをかぶっていきましたよ。冗談じゃなくって(笑い)
Posted by アシスト at 2009年09月04日 16:50
こんばんは(^-^*)/
お先に釣っちゃいましたよ〜(^_-)-☆
でめ山はいいですよね♪
自分の家のすぐそばも小さい山ですが今の時期、山頂まで行くと星空がとても綺麗です。
体力づくりは万全ですね!次は海で楽しみましょう
o(^-^)o
お先に釣っちゃいましたよ〜(^_-)-☆
でめ山はいいですよね♪
自分の家のすぐそばも小さい山ですが今の時期、山頂まで行くと星空がとても綺麗です。
体力づくりは万全ですね!次は海で楽しみましょう
o(^-^)o
Posted by たついく at 2009年09月05日 22:43
たついくさんへ
ありゃりゃ、先を越されちゃったか?
今期こそアオリイカをいっぱい釣りたいなぁ。
ご指導よろしく!!
ありゃりゃ、先を越されちゃったか?
今期こそアオリイカをいっぱい釣りたいなぁ。
ご指導よろしく!!
Posted by アシスト at 2009年09月06日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。