ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

2012年05月22日

試行錯誤

先日、初めてのアジを釣り上げてからアジのことが気になっていたので昨夜も出撃。
3メートル程の深さのある堤防でアジ狙いで開始。
コツコツとアタリはあるが針にはのらない。やっぱり難しい。
一旦底まで沈めてシャクリを入れながら手前まで引いてくる。
ビビッというアジのアタリ、のったと思ったが水面で落ちてしまった。
しっかりと上アゴにかかっていないらしい。やっぱり前アタリで合わせないと無理なのかな?
ルアーをくわえて反転されたらうまくないらしい。
それでは反転できないようにと考えて・・着底から大きくあおってテンションフォール、
着底前に誘いを入れながらテンションフォールの繰り返し。
スピードも速くして追いかけさせて食わせられるか試してみる。
ノッタ。
alt="" >

20センチほどのアジ。意外と簡単に釣れた。
考えてとおりなのかどうか試しに同じ方法でやってみると10センチに満たないアジも乗った。
それから10センチから20センチほどのアジを4尾追加。
お刺身用にメバルに切り替える。
これはいつもの様に誘って素直に釣れてきた。
試行錯誤
丸々と太った25センチ。キープ。
その後1尾追加。
今回のやり方が他でも通用するかどうか確かめたくて場所移動。
そこでもアジを1尾、メバルを1尾。釣果と新たな方法に満足して帰宅。
釣りは奥が深い。と言うことで本日の釣果。
試行錯誤





タグ :アジ

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
尺に足らず
べたナギ
粘ってねばって
みーつけた
めばるシーズン到来か?
やっと釣れた
同じカテゴリー(メバル)の記事
 尺に足らず (2012-05-28 11:36)
 べたナギ (2012-05-25 10:31)
 粘ってねばって (2012-05-21 11:27)
 みーつけた (2012-04-27 12:19)
 めばるシーズン到来か? (2012-04-16 13:01)
 やっと釣れた (2012-04-13 10:34)

Posted by アシスト at 13:01│Comments(3)メバル
この記事へのコメント
おはようございます。
食材も羨ましいけど、何が羨ましいって素直に釣れてくれるメバルが羨ましい(A^^;
ウマいメバルで一杯、を目指しもうしばらく足掻いてみます。
Posted by つ at 2012年05月23日 06:16
おはようございます。
アジはジグヘッドのフォール中に手首を少し起こしてやれば直ぐに合わせれますよ。
どっぷりはまり込んで下さい(笑)
Posted by y-kamiy-kami at 2012年05月23日 10:54
つさん
 こっちはメバルがまだ濃いみたいで私の腕でも割りに簡単に釣れてます(笑)
家族はだいぶ飽きてきたみたいでスズキが食べたいなどと贅沢なことを言ってます。

y-kamiさん
アジはまだまぐれで釣れてる感じです。
メバル用のロッドのせいなのかウデのせいなのかアワセのタイミングが遅れてしまいます。
難しいのでちょっとはまってしまいそうです。
Posted by アシスト at 2012年05月23日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試行錯誤
    コメント(3)