ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
アシスト
 富山県東部に在住
 釣りにゴルフ、旅行、ドライブと楽しそうなことは何でも大好き
 ただ、どれもいい加減かな
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月17日

再開回想録

思い起こせば一去年の秋。

それが、釣り復活のきっかけだった。

女房の何気ない一言。

「イカはゴムを食べてるみたいで美味しくない。わたしは好きじゃない。」

「いか旨くない?うまいやろ。旨くないイカしか食べたことないんじゃない?」

そういえば、イカをつかった料理作っても食べてないなぁ。

「じゃあ、今度旨いイカを食べさせてやろう」

「エ~。いいよ、私きらいだから・・・。」

ここで、オラは少しムキなる。

「んまくなかったら残してもいいから」

早速、スーパーでアオリイカ購入。

刺身と軽く湯引きしたやつを食卓に出す。わさび醤油で食べるように促す。

女房、神妙な表情で口に運ぶ。

久しぶりに女房の顔をじっと見る。

「おいしい。これなに?」「何って?いかだよ。」勝利の雄たけび。

結局、予定以上に女房と子供が食った。俺ももっと食いたかった。でも、喜んでたのでよし。酒が旨かった。

気分が良いのでつい余計なことを言っちまった。

「今年は釣れるシーズンは終わっちゃったけど来年は釣ってきてやる。魚も釣ったやつと売ってるやつは全然別物・・・・。」

調子に乗って延々と釣り魚の旨さを力説。

「話はもうわかったから、今度釣ってきて」

「今の時期はもう魚あんまり釣れないし、来年な」ってことでその場を収めた。

数日後の昼ごろ、携帯に女房から電話。

「どうした?」「今、スーパーにいるんだけどアオリイカ700円くらいなんだけどこれって高いの?」

「大きさにもよるけどこの間と同じくらいなら安いんじゃない。」「うん、わかった。」何が?

その日、家に帰ると「あおりが冷蔵庫にあるからこないだみたいなやつ造って」

耳を疑う。自分でイカをはじめて買ったそうだ。よっぽど気に入ったらしい。

「だって、おいしいもんね。来年からは釣ったの食べれるんだよね。楽しみ。」

しまった。来年からイカ釣りにいかんなん。とほほ。

その後、我が家の食卓にはスーパーにいかがある限りちょくちょくアオリイカが登場し、
それを捌くのはオイラという流れが激流となっておりましたとさ。

追伸、
スーパーにあおりイカがなくなってもアオリイカが食べたいとの話が時々食卓に上り、
いよいよ逃れられない状況ができていました。あやうし。そうとう危うい。道具あったよな??
つづく。


次回の回想はアオリイカまでのキスとめごちにさびき釣りです。やっと、実際の釣り場面が登場です。  


Posted by アシスト at 12:10Comments(5)